Joto Webinar シリーズ企画

2025年度から新築住宅の省エネ基準義務化が後押しにもなり、施主から「Ua値」「ZEH」「等級7」などの住宅性能値を問われることが多くなったと感じている方も多いと思います。
高断熱高気密住宅の普及が進むことは良いものの、数字だけを追い求めて家づくりの本質を見失っては本末転倒です。そこで、レジェンド南雄三氏と住まい環境プランニング古川繁宏氏を講師としてお招きし、今までとこれからの高断熱高気密住宅について熱く語っていただきます。

【Joto Webinar 本質が分かる、プロになれ!で学べる3つのこと】

  • 40年以上前から高断熱高気密住宅に携わる講師から歴史をふまえた家づくりの本質を学べる
  • Ua値やC値などの数値性能を求めるよりも先にすべきことが分かる

  • プロがお施主さまに伝えるべき、数値で表しづらい性能の重要性を学べる

参加費は無料です。皆さまのご参加をお待ちしております。
※同業社様のご参加はお断りさせていただいております。予めご了承ください。


講師プロフィール:南 雄三氏
1949年生まれ。断熱メーカー在籍中に工務店業界と深く関わり、住宅産業に精通した経験を生かし住宅産業全般のジャーナリストとして活躍。また、省エネ・エコハウスの学術的な研究成果を独自のフィルターにかけながら住宅業界や、消費者に伝える住宅技術評論。現在、Youtubeをはじめ、全国各地で講演・執筆活動を行う工務店業界の「お目付役」的存在でもある。

 

 


講師プロフィール:古川 繁宏氏
住まい環境プランニング合同会社の代表取締役。 国内唯一の高気密性能を担保できる気密施工マイスターを育成している。 長年、高性能住宅の熱環境分野に携わっており、理論と実体験に基づいて 省エネ住宅の開発研究と普及に努めている。特に、結露対策は得意分野であり、 数々の結露事故の現場調査を行い、原因究明と改善工事を手掛けている。 社団法人パッシブハウス・ジャパン賛助会員。

 

<各ウェビナーの個別申込をご希望の方は下記よりお申し込みください>

本質が分かる、プロになれ!#1レジェンド南雄三氏が紐解く
知っているようで知らなかった高断熱高気密の歴史。

2022年8月23日(火)15:00~17:00 開催

 

本質が分かる、プロになれ!#2Ua値やC値に惑わされない家づくりの本質を学ぶ
2022年9月27日(火)15:00~17:00 開催

9月27日のウェビナーに申し込む

 

Copyright © Joto Techno Co., LTD.