<ポラテック × シネジック × Joto コラボウェビナー>
木造非住宅 はじめの一歩
~成功事例から学ぶ、5年後の戦略~

 

【講師】
 株式会社船井総合研究所
 非住宅・設備工事G グループマネージャー

 川崎 将太郎 氏

 

【開催日】 2025年12月2日(火) 10:00~12:00  (120分)

 

【ウェビナーのここが見どころ!】
戸建住宅の新築着工数が年々減少するなか、「木造非住宅」への関心が高まっています。とはいえ、「自社の規模でできるのか?」「どこから手をつけていいか分からない」といった声も多く、最初の一歩を踏み出せない方も多いのが実情です。

本ウェビナーでは、住宅会社の経営支援に豊富な実績を持つ(株)船井総合研究所 川崎氏を講師に迎え、「なぜ今、木造非住宅に注目すべきなのか?」という市場性の背景を分かりやすく解説するとともに、工務店による成功事例や、無理なく始めるための初期アプローチをご紹介します。

前半では、木造非住宅に取り組む意義や市場の全体像を整理し、後半では、実際の事例を通じて「自社でもできそう」と思える現実的なアプローチをご提示します。また、設計・構造の視点からはポラテック非住宅事業部が木造非住宅の設計事例を、建材メーカーのシネジックと城東テクノからは、現場で実際に採用されている製品をご紹介します。

「いつかやろう」を「木造非住宅、はじめよう」への一歩踏み出すきっかけとして、現状分析 × 戦略提案 × 現場活用の知見を凝縮した講演です。

 

【このような方におすすめ◎】
・新築戸建減少に不安を感じ始めた方
・木造非住宅に興味があるが、まだ動けていない方
・工務店規模で対応できるか不安な方
・どこに相談したらいいのか分からない方


※同業社様のご参加はお断りさせていただいております。予めご了承ください。

 

【視聴方法】
・本ウェビナーは、ZOOMウェビナーを用いた講演となります。
・本ZOOMウェビナーの視聴制限は、先着(※)で最大1000名迄となります。
※先着は「当日のZOOMログイン」の順となりますため、ZOOM視聴URLのご登録はお早めにお願いします。
・本ウェビナーは、ネット環境があればPC・スマホから視聴いただけるオンラインのセミナーです。
・参加費は無料です。

【申し込み後の流れ】
お申し込み後、当社より応募いただいた方に、ウェビナー参加のためのURLを記載したメールをお送りいたします。
そちらのURLをクリックいただき、お名前とメールアドレスを入力いただきますと、ウェビナー参加用の視聴URLが発行されます。
視聴URLは、ウェビナー当日の開始5分前よりアクセスすることが可能です。

【個人情報の取り扱い】
1.ご入力頂いたすべての個人情報(本ウェビナー終了後に頂くご感想・ご意見等を含む)は、以下の利用目的の範囲内で利用させていただきます。
・本ウェビナーの運営
・今後のウェビナーの企画・運営
・顧客ニーズの分析、商品・サービスの開発・改良
・商品・サービスについて電子メールや電話による情報提供、営業担当者からのコンタクト

2.ご入力頂いたすべての個人情報(本ウェビナー終了後に頂くご感想・ご意見等を含みます)は、本ウェビナーの共催開催する企業に対し、上記の利用目的の範囲内で利用するため、個人情報が記載された書面を交付する方法、又は個人情報が記録された電磁データを電子メールで送付する等の電磁的方法で提供させていただきます。

3.上記のほか、個人情報の取り扱いについては、当社プライバシーポリシーをご確認下さい。
https://www.joto.com/other/privacy/


下記から、その他現在開催中のウェビナーの情報もご覧いただけます